家にいる日のランチに、久しぶりに担々麺を作りました。
と言っても、インスタントなのでお手軽です。
最近はインスタントの担々麺も出てますよね~!
しっかり豚ひき肉を入れたら、予想以上に美味しかったのでご紹介です。
日清食品といえば、お店のような担々麺
食品業界で、日清食品は冷凍の担々麺で有名ですよね。具多の担々麺、美味しくてびっくりします。
ただ、冷凍なので麺がイマイチなんだなぁ~と引っかっていました。

なので、今回用意したのは、日清ご褒美ラ王 豆乳の担々麺です。
ご褒美っていう言葉に惹かれて、手に取りました。
1回はひき肉がなくて、ベーコンを入れて食べたのですが、担々麺とはかけ離れていて、ならば、と豚ひき肉を買ってきて作ることにしました。
インスタントなので、麺を煮て、最後に液体スープ&粉末スープの素を麺を煮たおつゆと合わせてスープとするというスタイルです。
なるべく軽やかな仕上がりで食べたいので、豚ひき肉は炒めないことにしました。
麺を煮る前に、豚ひき肉を煮ます。
そのあとに麺を入れ、火を止める直前ににらを加えます。
器に盛ったら、パクチーをどさっと散らして出来上がりです。

ううむ、見た目はお店屋さんの担々麺ぽいですね。
期待が高まります~。

香りも、担々麺そのものです。
スパイスの香りに食欲がそそられます!
これはいける気がする!!
レベル高い担々麺に舌つづみ

麺は細麺で、ラ王とか正麺ぽい、ノンフライのあっさりした麺です。
ひき肉の効果で、スープの中にコクが加わり、しっかり辛くて、もう最高~!!
そうそう、こういうのが食べたかったのよね!!!という仕上がりに大満足です。
お店のような味をまったり食べられて、幸せだ~!とうっとりしました。
ところで~。
このところ、体調がイマイチです。
新月なのもあるし、生理が終わったばかりなのもあるし、春で芽吹きの時期なのもあるし。
『春は張る季節』って、漢方とか鍼灸では言ったような気が。
あちこちが突っ張るという意味です。
そうなのよね、アタマや身体が張っている感じがしています。
今日はカイロに行って、身体をほぐしたあと、ゆっくりお風呂に入ろうと思います。
ゆるゆると過ごそうっと。
ブログは、明日以降、数日間、お休みをいただくかもしれません。
また戻ってきますので、そのときはよろしくお願いします!
みなさんも、どうぞご自分の心身の調子をいたわってお過ごしくださいね。



