平日の朝、久しぶりに、和食の朝ごはんを食べました。
朝は、コーヒーの香りにうっとりしながら香ばしいパンを食べるのが習慣になっているのですが、ときどきしっかりごはんを食べたくなります。
ちょうど、作り置きの厚揚げの中華風あんかけがあったので、ごはんにかけて簡単で健康的な朝ごはんとなりました。

厚揚げは、地元のお豆腐屋さんのです。
厚揚げをにんにくとしょうが、豚ひき肉で炒めてエリンギと厚揚げを入れ、少しのみりんと醤油、牡蠣ソースを入れて片栗粉でとろみをつければ出来上がりの、忙しくても作れる簡単な炒め物です。
中国の家庭料理に、家常豆腐というのがあるのですが、その簡易版というところかな。
お味噌汁は、即席のしじみ汁に、乾燥野菜やわかめを加えてこれまた簡単に。
乾燥野菜から甘みが出て、即席の尖った味がマイルドになって、食べやすくなるんですよね。
葉野菜や果物、ヨーグルトは器を変えただけの、いつもの定番です。
食後はコーヒーを飲みながら、フルーツを食べました。
朝からごはんをしっかり食べると、腹の底から落ち着いて、どっしり働ける感じがします!

心も身体も満たされる和食のしっかり朝ごはん
朝ごはんをしっかり食べると、心身ともに満たされて、一日元気に過ごせます。
ふだんはパンの朝ごはんなのですが、週に1回は和食の朝ご...

丁寧な朝ごはんでゆったり冬休み♪
冬休み2日目、何をしたいかな~と考えたら
朝一番にしたいことが浮かびました。
それは丁寧に朝ごはんを作ること!
冬休...

Sponsored Links