みかん県に住む友達から、初夏の気持ちのよい時期に、ステキな贈り物が届きました。
私はその土地の食が好きなので、段ボール箱を開ける瞬間はいつもワクワクします。
東京に並ぶ洗練された食も素敵だけれど、土地の素朴さが感じられる、デコボコしているフルーツや食材、大好き!!
今回もワクワクして段ボール箱を開けました。

みかん県の食材だけでなく、沖縄、長崎などさまざまな地名の食を見ることができますね。
ドライフルーツシリーズに注目!!
ずらりと並べた中で、特に気になったのは、こちらのドライフルーツシリーズ!!

とっても素敵なドライフルーツにくぎ付けです!!!
なんともおしゃれだし、美味しそう~!!!
思わず調べましたよ( ̄︶ ̄)↗
ふたつのお店のホームぺージ、こだわりが感じられて、すごく雰囲気が良いですよ~♪
フルーツグラノーラで朝ごはん

フルーツもナッツもたっぷりなグラノーラを、ヨーグルトの上にたっぷり載せて、冷たい朝ごはんです。

ぽりぽりカリッとしたグラノーラ独特の食感に加え、フルーツの甘さや酸味がきわだちます。
甘さを足さなくても、十二分に美味しい!!
暑くなってきたから、冷たい朝ごはん、嬉しいです♪

こちらは、少し温めた豆乳とオートミール、フルーツグラノーラの朝ごはんです。
豆乳の穏やかな甘さにも、フルーツグラノーラはよく合います。
しっとりした食感になり、優しい酸味がアクセントで、食欲のない朝にも美味しく食べられます。
シトラスチップスとビターなチョコレート

シトラスチップスは、きっと、ほろ苦いチョコレートと合うだろうと、トライしてみました。
と言っても、どこでもよく見かけるチョコレート効果の72%なのです。
いつも冷蔵庫に入ってて、おやつによく食べます。
シトラスチップスとほろ苦いチョコレートとコーヒーの組み合わせ、これはこれでよかったのですが。
チップスは、フルーツそのままをドライにした感じで、甘さを加えてないのです。
きっと、白ワインやスパークリングと合わせたら、さぞ優雅に楽しめるだろうと感じました。
今度やってみようっと!!
以前いただいた贈り物はこちらです。

豊かな食材は、心も豊かになりますね♪
