おうちごはん

おうちで手軽な酸辣湯麺ランチ

酸辣湯麺が大好きで、おうちで食べるには、明星の中華三昧シリーズの赤坂榮林酸辣湯麺 (スーラータンメン)がとってもカンタンで美味しいのです。

具をたくさん入れたいとき、市販の塩ラーメンで工夫したら食べやすいかもと挑戦してみました。

日清のラーメン屋さんのしおで作ります

日清のラーメン屋さん冷蔵のしお

そうそう、これがとっても便利なんですよ。

生麺だけど、インスタントみたいにお鍋ひとつで仕上がります。

鶏むね肉をサラダチキン風に蒸し鶏にして、スープも保存しています。

保温性の高いお鍋にむね肉、お水を胸肉が出なくなるくらい入れて、蓋して数分煮て沸騰させたらまた数分。火を止めて余熱で中まで火を通します。

スープは冷めるまで、そのままに。

しっとりしたむね肉が出来上がります。

カンタンで脂肪分低くて、たんぱく質豊富、スープは何にでも使えるので、この秋、重宝しています。

こちらを使います。

白菜、えのき、たまご、そしてむね肉を用意しました。

スープを400mlを煮立たせて、卵以外を入れてぐつぐつ。

この状態で麺を入れます。

そう、麺は茹でなくてよいので、お鍋ひとつでできるんです。

その間、器とスープは温めておきます。

火を止めて麺と具だけ器に映し、かき玉を作ります。

とろみがついているので、かき玉が作りやすいです!!

器に麺と具材が移した状態です。

塩ラーメンで食べてから味変で酸辣湯麺に!

まずは、塩ラーメンとしていただきます。

胡椒をたっぷりめに。

飽きてきたら、ラー油、お酢で味変です。

撮影のために、食べる前に入れました。

お酢もラー油もたっぷりが美味しいですね。

アツアツをふうふうしながら食べると、カンタンなのに本格的でたまりません。

また、食べたいです♪

私は日清のラーメン屋さん冷蔵の塩を使いましたが、インスタントの塩ラーメンでも簡単に出来ると思います

こちら、赤坂榮林 酸辣湯麺です。

面倒なひとには、カップもありますよ!

寒くなってくると、あっつい麺は何よりのごちそうですね!!

美味しくラーメンを作るコツをUPしました。

おうちラーメンのコツ教えます 家にあるもので作る、おうちラーメンが大好きです。 かりんの、適当に作れるおうちラーメンのコツについてお伝えします。 ...

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
PVアクセスランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA