大みそかはクタクタでした!
カンタンとはいえ、おせちの準備で忙しかったので。
夜はカンタンにお鍋にしました。
鴨はイオンでゲット
毎年この時期になると、イオンでタイ産の鴨が出るんですよね。
気楽な値段で、けっこう美味しいのです。
お気に入りです。

どーんと鴨を並べて、蕎麦は得意な人に茹でてもらって。
野菜のお皿は映していません汗
残り野菜をばさっと盛り付けたからです( 一一)
筑前煮用のどんこをお鍋にも
今回、画期的だったのは、どんこを一度に戻して筑前煮用に取り分けたあと、残りをお蕎麦のお鍋に使ったことです。

肉厚ふっくらしみしみの干し椎茸が実にいいお味!!
エンドレスに食べたくなる美味しさでした
大みそかの夜はすだち酒の炭酸割りと白ワイン、カズチーで

大みそかはだらだら紅白を見るのが定番です。
初めて食べたカズチーが美味しくて止まりません!!
チーズと数の子って相性がいいんだなぁ。
初めて知りました
リンク
amazonめっちゃ高い汗
公式はコチラです!
去年も同じお蕎麦のお鍋です。

栗きんとん作り&合鴨鍋で年越しそば
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!!
お正月ですが、昨日の大みそかのレポートから始めます...
去年は薬味用のねぎを別に取り分けていました!
賢いなぁ!!
ブログ村に参加しています

Sponsored Links