お酒とごはん

冷蔵庫整理にピッタリな具材たっぷりトマト鍋

年末はあわただしいので、カンタンに作れるトマト鍋にしました。

大みそか以降って、和風のお食事になるので、洋風の食材を一掃セールしたかったんですよね。

鍋はつい和風や韓国風に偏りがちですが、洋風もいいものです

そして、具材がたっぷりだと、栄養もバッチリ取れるし、いいことづくめですね!

冷蔵庫整理にも最適なトマト鍋

ブイヤベースの残り、バジルの残り、茹でたブロッコリーの残り、余った野菜など、全部入れられるのが、トマト鍋のいいところです。

レシピは、クックパッドのトマト鍋❤チーズを参考にしました。

ローリエは無かったけど、パスタは入れました。

トマトソースのパスタ、大好きなんですよ!!

お惣菜の揚げ物は魚焼きグリルで

かたわらには、冷蔵庫の中で眠っていたスーパーのお惣菜の揚げ物。

軽くチンして温めた後、魚焼きグリルでカリッと焼きました。

この方法が一番美味しく食べられるかも。

最初から魚焼きグリルに突っ込むと、黒焦げになっちゃうんですよね(>_<)

今回は、うまくいきました

仕上げはチーズとパセリとバジル

お鍋の中の具材に火が通ったら、溶けるチーズをのせて、蓋をしました。

とろりんとチーズが溶けたら、パセリを振って出来上がり!!

実は、チーズも冷凍しておいたパセリも残り物。

年内で片付いてよかったぁ!!

食べるときに、生バジルを入れました。

さまざまな食材からのうまみがトマトに溶け込み、ワインに合うお鍋でした^^

この時のお鍋の素、また使ってみたいです。

カルディで購入したキムチ鍋の素で豚しゃぶ♪ 寒い日が続いていますね。 アツアツのお鍋がおいしい季節です。 週末に、初挑戦のキムチ鍋の素を使ってみたので、ご紹介しますね...

カルディに行こうっと♪

ブログ村に参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ
PVアクセスランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA