スイーツ

クリスマス気分でシュークリーム アンティコカフェ アルアビス @二子玉川

大好きなシュークリームを食べに、久しぶりにゆっくり外でお茶することにしました。

場所は、二子玉川

アンティコカフェ アルアビス 二子玉川店 ビニエというシュークリームがものすごーく好きなんです。

アンティコカフェ アルアビス の魅力

この日はお客さんがいっぱいいらして、写真が撮れなかったのですが、

イタリアっぽいおしゃれなお店のインテリア、すっかり旅気分になれるので好きです。

セルフのお店で、スタバがイタリアっぽくなったと言えば分かりやすいでしょうか。

居心地がよくて、以前はよくお茶したり、スイーツ食べたりしていました。

スイーツの中でも、このビニエというシュークリームが大好きです。

けっこう大きいサイズの、生クリームたっぷりのクッキーシューなのですが、不思議と食べ飽きず、すぐにまた食べたくなってしまいます

でも、ビニエの下にある、カンノーロもおいしそうですよね。

パイ生地にチーズクリームだそうで、初めて見た!

今度食べてみようと思います。

実はこちらのお店、HARBSと経営が一緒でした。

この記事を書いてて、初めて知りました(笑)

HARBSはおいしそうだけど、私にはケーキが大きすぎてお茶したことないのでした。

HARBSはボリューミーなケーキだから、若い人に向いてますよね。

アンティコカフェは、大人の雰囲気なので、スイーツも比較的小さめです。

だから、私には、助かるのです(笑)

このお店はデカフェ、つまりノンカフェインのコーヒーも充実しているので夜来てもお茶ができます。

デカフェの中でも特にラテにハマり、ラテアートがかわいくミルキーなお味でホッとするので、よく飲みました。

もちろん、お酒もあるので、ここで一杯飲んだこともあります(笑)

生クリームたっぷりシュー『ビニエ』を、いただきます!

けっこう大きい。

私のこぶしくらいはあるサイズ感です。

シュー皮はクッキーシューで、かたくて、フォークでなかなか切れないタイプです。

それがまた、待ち遠しくていいのよね。

えいっとシューにフォークを入れると、生クリームがぎっしり詰まっています。

この生クリームがね、洋酒の香りがして、本当にうす甘なんです。

私はうす甘で、乳脂肪分控えめ、洋酒の香り、という生クリームが好きなので、ジャストです。

うす甘って、いわゆる台湾スイーツの豆乳系みたいな、ほのかな甘さです。

でも、甘いの大好きな人にはきっと物足りないのかもしれないけど、私はこれが好き。

シュークリームでミルキー感を堪能するために、あえてのアメリカンコーヒーを合わせました。

クリームで口の中がこっくりすると、ほどよいアメリカンの苦みが次にやってきて、やばい、エンドレスなおいしさだ!!!

外のテラスでクリスマスイベントを堪能

11月最後の週末のこの日、クリスマスのイベントを開催していました。

仕掛け時計のように、おうちの中のプレゼントなどが音楽に合わせてくるくる回るんです。

外で食事するのがもともと好きなのと、このご時世で換気が気になるので

テラスでお茶をしていた私は、たまたま遭遇することができました。

素敵だなぁ、と思っていたら、アートディレクターの森本千絵さんがプロデュースなんですね。

一足先にクリスマス気分を堪能して、おいしくて素敵な午後でした♪

アンティコカフェ アルアビス

バールで旅気分 アンティコカフェ アルアビス@二子玉川 時々行かないと落ち着かないほど好きな、アンティコカフェ アルアビス。 入りたくても混んでいるときもあり、入れないんですよ...
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
PVアクセスランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA