お酒とごはん

ぬくぬくひとり鍋の至福

昨日は今年度最後の仕事がひとつ終了しました。

このご時世の中、無事に終わったことにホッとしましたよ。

そして、疲れが溜まっていたので、ひとりでプチ打ち上げを行いました。

雪の降るような寒い夜、自分へのねぎらいを兼ねて、家でぬくぬくとお鍋をつつきたい。

そんな思いをいっぱいこめて、おうちでひとり鍋です。

とんこつしょうゆ鍋で上質な豚しゃぶ食べたい♪

先週末、スーパーに行って、「火曜日は仕事が終わる、しかも寒いらしい、あっついしょうゆとんこつ鍋ベースに上質な豚しゃぶを入れて食べたい!!」と思いました。

そして、思いを満たすべく、購入しておきました。

買ったのはユタカフーズの鍋のもとなのですが、HPにも記載されてないぞ(笑)

とんこつしょうゆが大好きなので、家でも食べたいんですよね。

久しぶりのカセットコンロ登場

ひとり暮らしにしては、調理器具をいろいろ持っているのですが、カセットコンロを寝る部屋も兼ねる居室で使うのはちょっと抵抗があって、あまり出していませんでした。

けれど、今、居酒屋に時間を気にせず行くこともできないし、おうちで非日常を楽しむにはカセットコンロいいかも!と久しぶりに引っ張り出しました。

打ち上げも兼ねてなので、なるべく丁寧な感じでセッティングです。

お肉もね、ほら、プラのトレーがちょっと高級でしょ!いいお肉を買ったのですよ。

とはいえ、豚しゃぶだから、コスパよいのが嬉しいわ。

このお肉で常夜鍋やったらおいしいだろうなぁ。今度やってみよう。

しゃぶしゃぶスタート!!

お肉を持ち上げてーーー

ふわっとお鍋の中に入れてーーー

(スマホのストラップが写ってるwww)

火を通してーーー

はい、出来ました!

こんな感じ。

お肉が、質がいいのを買っただけあって、めっちゃ美味しかったです!!!

うんま!!!となりながら食べました。

スープは思いっきり化学の味でしたが、お肉やお野菜のエキスが溶け出すと、ちょっとまろやかになってどんどんおいしくなりました。

ほどよいジャンク感で、おうちだけど自分の味じゃない、居酒屋っぽい味なので、非日常気分もちゃっかり味わえました。

酒がススム!熱燗だ、赤ワインだ、今日は祭りだ!!

設定はひとり無礼講なので、お酒もいろいろ楽しみます。(いつも)

まず、燗をつけるよ~。

やっぱり、余裕があるときに丁寧に燗をつけると、格段においしいのですよね。

赤ワインも入れたぞ!ちょっとずつ入れて、結局たくさん飲む派です(笑)

お酒は、酔鯨の純米酒を愛飲しています♪

たくさん飲んで食べて、最後はお片付け~。

テンション下がるけど、おうちなので仕方ないですね。

お鍋のにおいが部屋に残るかと思ったけど、窓を開け離している間にお皿を洗ったら、かなりにおいが抜けました。

よかった!!

今年の冬は、ちょこちょこひとり鍋で楽しもうと思っています。

よろしくお付き合いくださいね!!

横浜家系ラーメンで晩ごはん 百家@用賀 横浜家系ラーメンが大好きなんです。 前にご紹介したように、おうちラーメンでも家系食べるのですが、やっぱりたまにはお店で食...
【ひとり晩酌】野田琺瑯のポトルで燗酒を愉しむ 今年、野田琺瑯のポトルを買ったら大活躍なのです。 麦茶を作ったり、お燗をつけたり。 思いがけず使いやすかったので、...
2020秋冬・普段使いのワインと日本酒3選 お酒が大好きで、日々、楽しく飲んでいます。 かつてはコルク栓のワインに限って飲んでいた時代がありました。 ヴァン・ナチュー...

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
PVアクセスランキング  

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA