昨日に引き続いて、昼ごはんシリーズです。
昨日はお弁当ですが、今日はラーメン。
冬は寒いので、ついついお昼ごはんには手軽で温まるラーメンがよく登場します。
ごはんものの時はカレーが多くなります。
熱いか、スパイスか、いずれにしても身体が温まるものを食べたいのですよね。
お鍋のおつゆはとっておく
お鍋のあとのおつゆは、取っておきます。
家族がいたり、お米好きさんは翌朝の雑炊に展開することが多いと思います。
私は雑炊よりも麺のほうが好きなので、昼ごはんにおつゆに麺を入れて食べることが多いです。
しゃぶしゃぶのおつゆは塩ラーメンと合う(脱線)
しゃぶしゃぶの後のおつゆは、アクをとり、冷蔵庫に入れておきます。
脂が固まって浮くので、取り除いた後、サッポロ一番塩ラーメンにします。
お好みでにんにくを入れちゃったりして。
めっちゃおいしいです!!!
サッポロ一番塩ラーメンがすごく好きなのですが、最近は食べるとかゆくなるのでやめています涙
ちなみに、しゃぶしゃぶスープににんにく、しょうが、塩で味つけてスープを作り、茹でたての生ラーメンを入れて食べてもおいしいです♪
とんこつ醤油ラーメン一丁!
この日のお鍋のおつゆを、取っておきました。

別の日にスーパーに行ったら、ちゃんぽん麺が売られていて、そうか、茹でなくていいのか!!お鍋のおつゆの中に入れれば汁気を吸ってめっちゃおいしそう!!とゲットしておきました。
こちらを応用して作っていきます。

作り置きのほうれん草、冷凍してあったベーコン、最後に冷蔵庫でひんやり冷えてたゆでたまごを放り込んで、お手軽とんこつ醤油ラーメンの出来上がりです!

湯気の立つアツアツの麺とスープ、もうそれだけでごちそうですよね!!
スープには当然ながら鍋の具材とベーコンのうまみが染みわたり、まぁおいしい!!
麺は残念ながらイマイチだったので、今度はメーカーを替えてみますね。
身体がしっかり温まるお昼ごはんでした。
