今までは、シルバーのステンレスや木のカトラリーを使っていたのですが、
朝ごはんの時間、テーブルセッティングして優雅に過ごすのがあまりにも楽しすぎて
今年への自分への誕生日プレゼントはゴールドのカトラリーにしました。
ウッディな世界も好きですが
今まで愛用していた、Maduの木のカトラリーです。
スプーンとフォークを持っています。

木の独特の質感、口に入れたときのあたたかさ、木の色の穏やかさがとても好きです。
スープとか、カレーに使うと、ほっこりするんですよね。
長年の愛用の品なのですが、お気に入りのチャイグラスとの相性がイマイチだなと感じていました。
チャイグラスの繊細さには、ゴールドが映えるよなぁ、と思っていました。
めんどくさがりで、チャイグラスでも大きな木のスプーンを使っちゃう自分のズボラさもアウトですが(笑)
そろそろ、自分のための贅沢として、カトラリーをバージョンアップしたいと思って、今年のお誕生日を機に探しはじめました。
木を愛用している、この日の朝ごはんも合わせてごらんください。

大好きなブロガー、ほ助さんのカトラリーにときめく
ほ助さんの花ヲツマミニが好きで、もう何年遊びに伺っているか、分からないほどです~。
出版の頃に知った気がするので、初刊が2014年、あらららら!!!
7年近く伺っていることになるんですね!
びっくり!!!
この記事の最後に、ほ助さんの本を紹介しますね。
ほ助さんが愛用されているのが、クチポールのDUNAのゴールドで、ナイフの形が特徴的で、ほう~、ゴールドのカトラリーの世界もあるのかと思いました。
あの独特なかたちはとても気になっていましたが、それからまた数年経ってるのではないだろうか。
今回ゴールドのカトラリーが欲しくなって、やっぱり浮かぶのはあの独特なかたちのカトラリーでした。
ほ助さんのブログをさかのぼって調べて、クチポールのDUNAのゴールドと確定できた時のうれしさよ(笑)
1セットそろえると、ちょうど自分へのプレゼントによさそうなのも気に入りました。
ただし、気になったのは、ナイフのかたち。
使いやすいのかな~???
ほかのブランドのカトラリーは、「かたちはいいけど使いにくい」という評価が多く、購入をあきらめたこともあっただけに、慎重でした。
クチポールの使い心地を調べたら、意外とナイフの評判がいいんですよね。
最終的には見た目より使い心地重視委員会委員長(自称)なので、使い心地の良さと流線型の美しいかたちに惹かれて、購入しました。
クチポールのDUNAのゴールドシリーズ

こちらは、オートミールに、大きいスプーンと小さいスプーンの組み合わせです。
やっぱり、ゴールドのカトラリーは、トルコブルーの世界をラグジュアリーに演出しますね。
亡くなった祖父の愛用品だった、ヴィンテージのARABIAのティーカップも大好きです。
中東と北欧のコラボのミステリアスな世界に、ゴールドはしっかり映えます。
ちなみに、温かい豆乳のオートミールに、あたためたあんこを入れて台湾スイーツ風にいただきました。
あんこはことこと煮た、自家製です。


カジュアルな朝ごはんも、ゴールドの輝きでグレードが上がりますね。
朝からごきげん♪

マッターホーンのバウムクーヘンのようなスイーツに添えると、やっぱり映えるわ~!!
朝の満足度が上がり、一日を気持ちよく過ごせるので、上質のカトラリーはおすすめです。
ちなみに、楽天やフリマサイトで、類似品が1セット2000円くらいで売られていて、朝使うのがメインなだけに迷いましたが、本物のコメントを読むと、使いやすさが段違いだそうです。
なので、えいっ!と思い切って購入してよかったと思ってます。
そして後日、楽天カードの請求が来たら、ちゃっかりポイント払いで支払います。
こういう融通が利くのも、ネットのいいところですね。
私が選んだサイズは、デザートタイプです。小ぶりで、女性には使いやすいと思います。
ディナータイプでもよかったのですが、朝ごはんというのと、手が小さいので、デザートタイプ一択でした。
ディナータイプは、女性の中には大きめと感じる人がいるようです。
自分へのご褒美なので、あえての1セットしか買いませんでした。
ゆったりした朝やくつろぎのディナーに使おうと思ってます。
おいおい、肝心のナイフの画像が無いじゃないか!という方。
クチポールらしい曲線美が美しいスタイリッシュなナイフは楽しみすぎて使っていません(笑)
これから使うの、楽しみだなぁ!!!
また、後日にUPします!!!
では、今回購入したカトラリーたちと花ヲツマミニのほ助さんのご本を、貼っておきますね。
|
|
|
小さいティースプーンも買いました。
お休みの日はチャイグラスでヨーグルトを食べるので、チャイグラスサイズの小さなスプーンです。
|
今、こちらも欲しくなってます~。果物はもちろん、華やかな和菓子に合いそう!!
私の好きなトルコブルーの食器やインテリアの世界観に、ゴールドって合うのですよね。
昔はシルバー派だったのですが、歳を取るにつれ、身に着けるのもインテリアも、ゴールドにシフトしています。
|
大好きなほ助さんの本です♪
朝の楽しみ方って無限で、奥深いですよね。
私のカトラリーが、朝時間の参考になればと思います。
みなさまも、素敵な朝時間をお過ごしくださいね。
