この間、手土産を持っていく機会があり、デパ地下に入ったらすぐにこれを持っていこう!と決めました。
手土産にちょうどいい恵那川上屋のバタどら、ご紹介しますね。
開封の手間が少なくて見た目にかわいいって大事

コロナ禍だからこそ、包装の手間が少ないお土産を持っていきたいです。
仕事場での4人にお渡しするお土産だったので、クッキーの缶みたいに開封の手間がかかるものはなるべく避けたくて。
べたべたさわることが少なければ少ないほどいいですよね。
紙袋に入れてから手つきの紙袋に入れてくれる二重包装はお断りし、手つきの紙袋だけの簡易包装をお願いしました。
さらに、見た目からワクワクする手土産を持っていきたいとこちらにしました。
お値段もお手頃で1個180円弱。
2週間弱日持ちするのも安心でした。

手つきの紙袋も、かわいいです♪
開けてもかわいい

パッケージから出すと、まあかわいい!!

実は、これ、裏側です。
表側はあまり見た目がよくなくて・・・。
シリカゲル的なものの跡がついてました(笑)
品のよいバターの量に栗が入ったあんのどら焼き

バターは、ふちにほんのり入っています。
なので、くどくありません。
あんこも栗もあっさりです。
どかん!とボリュームのあるどら焼きではなく、甘さも量も品のいいどら焼きです。
仕事の合間に食べるのにはちょうどいいかな、とひと安心でした♪
お土産の選択肢として、これからも買おうと思います。
バタどらと店舗について

Sponsored Links